2008年 01月 20日
ハザード増設完了(37,504km)
|
夕方、オーディオ屋さんに白GTIを取りに行ってきました。
オーディオ屋さんによると、「ハザードの取り付け自体は簡単なんだけど、オーディオとナビを一度取り外す必要があって、この車の場合それが結構面倒だったなあ」とのこと。
「このキット、純正部品としか思えない出来だよね。ヘッドライト点けると、点灯するし。良く出来てるよ。」と感心していました。
夕方で暗かったので、画像はまた後日。
それから、以前オーディオ屋さんに指摘された後、再調整した音をオーディオ屋さんに聴いてもらいました。以下、「粗探しだけど」と言うオーディオ屋さんのコメントです。
○ 合っていなかったTAはちゃんと直ってる
エイジングはほぼ完了。ミッドも嫌な音を出さなくなった。
× 2kHzあたりにピークがある。
低域にモゴモゴする感じがあり。セッティングですっきりさせることも出来るが、車が動い
ているときに聴くと物足りなく感じてしまうだろう。ドアの補強が必要だが、ドア落ちの心配
があるのであまりやりたくはない。
ピークについては私も苦労しているところです。このピークと情報量の両立が難しくて。でも、今回の調整は方向が間違っていなかったようで良かったです。
オーディオ屋さんによると、「ハザードの取り付け自体は簡単なんだけど、オーディオとナビを一度取り外す必要があって、この車の場合それが結構面倒だったなあ」とのこと。
「このキット、純正部品としか思えない出来だよね。ヘッドライト点けると、点灯するし。良く出来てるよ。」と感心していました。
夕方で暗かったので、画像はまた後日。
それから、以前オーディオ屋さんに指摘された後、再調整した音をオーディオ屋さんに聴いてもらいました。以下、「粗探しだけど」と言うオーディオ屋さんのコメントです。
○ 合っていなかったTAはちゃんと直ってる
エイジングはほぼ完了。ミッドも嫌な音を出さなくなった。
× 2kHzあたりにピークがある。
低域にモゴモゴする感じがあり。セッティングですっきりさせることも出来るが、車が動い
ているときに聴くと物足りなく感じてしまうだろう。ドアの補強が必要だが、ドア落ちの心配
があるのであまりやりたくはない。
ピークについては私も苦労しているところです。このピークと情報量の両立が難しくて。でも、今回の調整は方向が間違っていなかったようで良かったです。
■
[PR]
by maki_golfandmusic
| 2008-01-20 22:53
| 白GTI